2018年2月23日金曜日

はつらつミニ運動会 

港区社会福祉協議会が、名古屋市から委託を受けて
港区内の8会場で行っている、はつらつ長寿推進事業。
今日は全会場が集まる運動会を行いました!!

全会場が集まると、熱気で窓が曇るほどでした。

皆で声を合わせて、「エイ・エイ・オー!!」
運動会が始まりました。


 まずは、準備運動。
しっかり身体をほぐして、目指すは金メダル!

 さて、一種目目は「お仲間の輪」です。
新聞の輪っかを腕に通して、隣の人に渡すリレーです。

2種目目は、「紙コップ積み」。
机の上の紙コップをピラミッド形式で積むリレーです。

 簡単なように見えて、自分の番が来ると焦って上手く積めない…!
「落ち着いて!」と仲間を応援し合いながら、皆さん真剣に紙コップを積んでいました。
 

 3種目目は「風船リレー」。
新聞の棒2本で風船を運び、リレーします。
風船がフワフワと浮いてなかなかつかめない!
途中で風船を落としてしまい、ハラハラする場面もありました(^^;)
 息を合わせて、「よいしょ!」

4種目は、「じゃんけん」!
簡単ですが、白熱する種目です。

 最後の種目は「サイコロ」!
5人で同時にサイコロを振り、出た目の合計がそのまま得点になります。
サイコロで得点を稼いだチームもありました。

 以上で全種目が終了しました☆
いよいよ、表彰式です。
今年の優勝は、、、当知チームでした!
優勝した当知チームには、金メダルが贈呈されます。

  金メダルを首にかけて、いい笑顔ですね^^
 優勝したチームも、他のチームの皆さんも、
チーム一丸となって頑張る姿がとっても素敵でした☆!

皆さん、いい思い出が出来ましたね^^
お疲れ様でした~!!







2018年2月15日木曜日

2月15日(木)の陽まわり


立春が過ぎてもまだまだ寒い日が続きますが、
畑の野菜は寒さに負けず、元気に育っています。





あと2週間ほどすればひな祭りですね。
陽まわりにもお雛さまが飾られ、春の訪れを感じさせてくれます


第3木曜日は気功体操です。
みなさん、体操の合間の先生のお話しにじっと耳を傾けていました。


体操が終わればくつろぎタイム。
好きなドリンクとパンをいただきながら
おしゃべりに花を咲かせます。


そして、11時45分からの陽まわり体操を忘れてはいけません。
今日も元気いっぱい体を動かします!


今日は2月生まれの誕生日会も行われました。
ちびっ子と大人2名の計3名、おめでとうございます!
今回は素敵な手づくりの帽子やマフラーのプレゼントがありました。



ペパーミントグリーンのネックウォーマーを巻いて「ぼく、似合うでしょ。」


誕生日会のあとは、
「春の小川」と「学生時代」、オカリナ演奏をバックにみんなで合唱しました!


手遊び歌で締めくくり、にぎやかな誕生会となりました。



最後にじゃんけん大会があり、
お誕生日でない方にも、帽子やマフラーのプレゼントがありました!

勝った人、負けた人、
にぎやかな声がひびきました(^^)


さあ、おまちかねのお昼の時間です♪
畑から採ったばかりの大根を使ったお味噌汁とサラダが食卓に並びました。



次週は2月20日()と22日()の開催です。
20日はコグニサイズ(認知症予防運動)とリンパ体操、
22日は「お口の健康のお話」を行う予定です(^^)/
 


多くの皆さんに会えるのを楽しみにしています♪

2018年2月8日木曜日

陽まわり3周年記念

今日は陽まわり3周年を記念して、陽まわりを無料開放しました!

まかない班は、朝早くから豚汁作りに取り掛かりました。
大きな鍋で、200人分の豚汁を作ります!

10:00~陽まわりがオープンしました!
陽まわりに入りきらないほど多くの方が来てくださいました。

10:15~は愛知大学の落語研究会による落語です。
二人の学生さんが来てくれました。

10:45~は大正琴の演奏。
途中で紙飛行機が飛んで来たり、ソーラン節に合わせて皆で踊ったり、
アンパンマンのマーチを歌ったり…
大人から子供まで、一緒に琴の演奏を楽しみました。


11:15~は南山大学の落語研究会による落語です☆

お昼には、具だくさん豚汁をみんなでいただきました。

皆で温かい豚汁を食べて、身体も心も温まりました^^




13:30~は、南陽地区会館の館長さんたちによる民謡です。
盛りだくさんの懐かしい曲を披露して下さいました♪

最後は陽まわり体操です!
「ワンツー・ワンツー♪」

多くの方のご協力により、
笑顔が溢れる3周年記念イベントになりました。

ご協力いただいた方々、
参加して下さった皆さま、ありがとうございました!
今後も陽まわりをよろしくお願いします。